
2025年10月1日(水)~3日(金)に幕張メッセで開催される『農業WEEK2025 第12回国際スマート農業EXPOへ出展します。
協業先であるNSW株式会社様『GEBOTS(※1)』の出展ブースに、当社『EZEL(※2)』ECUプラットフォーム、ステレオカメラの試作品を展示。
農業現場のデータや技術検証結果をご説明します。
ぜひとも足をお運びください。皆様のご来場お待ちしております!
■展示会の概要
イベント名 | 農業WEEK(通称:J-AGRI TOKYO) 第12回スマート農業EXPO |
開催日時 | 2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00 |
開催場所 | 幕張メッセ |
小間番号 | 10ホール 小間位置45-28 |
出展社 | NSW株式会社 ※萩原エレクトロニクスは、協業先として2テーマを展示 |
入場料 参加方法 | 無料 ※ご入場いただくには、下記URLより事前入場登録が必要 https://www.jagri-global.jp |
■展示テーマ
・産業車両のシステム開発を支える「ECUプラットフォーム」
・産業用途に使える中距離3Dセンサ「ステレオカメラ Gen2」
■お問い合わせ先
萩原エレクトロニクス株式会社
エンジニアリングソリューションBU エンジニアリングソリューション本部
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜二丁目2番1号 高岳パークビル
TEL:052-931-3543
メール:ezel-contact@hagiwara.co.jp
担当:小山石(こやまいし)、寺岡(てらおか)
※1 NSWの汎用ロボットシステム開発フレームワーク『GEBOTS』
“省力・省人化”、”無人化”、”IoT化”と”効率的開発支援”を基本コンセプトとして 、
既存の走行装置に、自動運転やADAS関連の必要な機能を追加する制御ソフトウェアフレームワーク
【関連URL】https://adas.nswmobility.jp/
※2 萩原エレクトロニクスの『EZEL』
画像処理・AIの技術を活用した、産業車両のシステム開発を支えるプロダクトの総称。
ECUプラットフォームは、車載エッジAIデバイスに、AI人検知やサラウンドビュー等の
標準アプリケーションを予め搭載することで、市場投入までの期間を短縮。
半完成品として、お客様のご要望に応じてカスタマイズ・ソリューション開発も可能。
ステレオカメラは、産業用途に使える3Dセンサ。「堅牢性」「高速化」「メンテナンス性」が特徴。